効果的に運動がしたい方におすすめの「パーソナルトレーニング」

運動

理学療法士でパーソナルトレーナーのトキオです。

パーソナルトレーニングというワードは聞いたことがあるけど「パーソナルトレーニングってどんあことするの?」「やってどんな効果が得られるの?」と思っている方いると思います!

パーソナルトレーニングと聞くだけで、ハードルの高さを感じている人は意外と多いようです。

パーソナルトレーニングで、どんな効果が得られるのかを知ることで少しでも皆さんのハードルを下げることが出来たらと思います。

今回は、パーソナルトレーニングのメリットとデメリットについて詳しくお話していきたいと思います!

是非最後までご覧ください。

こんな人にオススメ!

  • 短期間でダイエットしなくてはならない
  • 運動に自信がない
  • 運動が継続できない
  • 本格的にボディーメイクがしたい
  • 動くと痛みが出ないか心配
  • 昔、怪我をしたことがあり運動を始めるのが心配
  • スポーツのパフォーマンス向上を考えている

パーソナルを行うメリット

私が考えるメリットは

  • 自分のカラダを客観的に見れる
  • トレーニング方法が知れる
  • 正しいフォームを身に着けることが出来る
  • 痛みなどの要望にも答えてくれる
  • カラダの悩みを相談できる
  • 本人あったトレーニングを提供できる
  • 内容の濃いトレーニングが可能
  • 有資格者が多いため専門的
  • SNSとかで映えやすい!笑

などメリットを挙げるときりがないくらい上がりそうです!

 

普通のジムでの運動とパーソナルトレーニングの大きな違いは、会員様1人に対ししっかり時間を使うことです。

普通のジムでも、カウンセリングと軽く器具の使い方を指導しますが、その後のアプローチは少なくなる傾向にあります!

しかし、パーソナルトレーニングではその人の目標に合わせて最後までサポートすることが可能です!

そして、専門知識のあるトレーナーが対応してくれるのでより効果的に運動が出来ると思います!

デメリット

デメリットは、

  • パーソナルトレーニングのハードルが高い
  • 普通のジムより料金が高い
  • 1対1なので緊張する
  • 自分に合うトレーナーを探すのが大変

などが考えられます!

筋トレマニア、ユウタさんが思うパーソナルジムのメリット・デメリット
パーソナルジムはどんな人におすすめ?|メリット・デメリットから選び方まで解説
「パーソナルジムってどんなジムなの?」 「自分にパーソナルジムが合っているのかわからない…」 このような悩みをお持ちではないでしょうか? ジム通いを検討中の方なら、一度はパーソナルジムの名前を聞いたこ

パーソナルトレーニングのハードルが高い

パーソナルトレーニングを受けることにハードルの高さを感じている。

そんな人は、いきなり専門的なパーソナルジムに行くよりは普通のジムにオプションでついているパーソナルトレーニングを受けてみることから始めた方がハードルが低いかもしれません!

また、友達を誘ってジムの無料体験等を利用するのもありだと思います。

一度行くと、こんなことまでしてくれるんだ!と少し安心感が出るかもしれません!

普通のジムより料金が高い

普通のジムより料金が高いのは、トレーナー一人の時間を会員様1人に割くため致し方ない所はあります。

しかし、トレーナー側の気持ちからするとせっかく高いお金を払って来てくれる会員様に対しどれだけ効果的なことが出来るというのを日々考えています!

そのため、日々の勉強やトレーニング技術の向上に熱心な人が多いと思うので、あなたのカラダのことを知れて、知識も提供してくれる人に対しお金を払っていると考えると、少しは安く感じませんか?笑

1対1なので緊張する

これは、トレーナーも人間なので最初は緊張します!笑

しかし、いかに来てくれた人に対し緊張を与えずいい関係を気づけるかというのも勉強してきているトレーナーは多いと思います!

なので、会話が続かないとか気まずい雰囲気になりそうと思ってもきっとトレーナーが何とかしてくれるので、身を委ねてみてはいかがでしょうか?

自分に合うトレーナーを探すのが大変

これが1番大変かもしれません!

そのジムで一番人気のトレーナーが絶対合うかというとそんなこともありませんし、日本人ならではのお人好しさがあって、トレーナーを変えてとも言えない…そんなこともありこの問題は大きいと思います💦

しかし、これだけはいろんな人を試してみないと分かりません。

トレーナー側からすれば、会員様に嫌われているのもなんとなく雰囲気で感じるので、早めに相談してほしいと思うのも本音です…

でも、本人には言いにくいので受付とかで相談してみると担当の変更もできます!

どんな目的の人が利用しているか

  • ボディーメイキング
  • 疼痛緩和
  • ダイエット
  • スポーツパフォーマンスの向上
  • 健康維持
  • 自分のカラダのことを知りたい

このような目的でパーソナルトレーニングを利用される方が多いです。

パーソナルトレーニングの良いとことは、その人に合った内容を提供できることなので、多彩な要望に応えることもできます。

最近では、健康ブームということもあり、自分のカラダはうまく使えているのか?というのを見てもらいに来る人も多いです!

どんな効果が得られるか

目標達成がしやすい

1対1での対応ということもあり、その人の目標に向けて全力を注ぐため目標達成にはいい近道となると思います。

その人に合わせてトレーニングメニューを作成するので、より結果にコミットしやすいかと思います!

トレーニングの知識がつく

トレーニングの方法や筋肥大の方法など、トレーニングに関する専門的な知識を持っているトレーナーが対応するので色々な知識を知る事が出来ます。

正しいフォームでトレーニング出来る

普段うまくトレーニングが出来ていると思っていても、第三者からの客観的な目線はとても大切です。

普段意識していないような事が知れたり、自分の癖を知る事ができ、セルフトレーニングにも生きてきます!

ジムの選び方

ジムを選ぶときにチェックした方がいいことは、

トレーナーの資格

どんなトレーナーが居るかを把握するのは重要です!

これらを持ってる人は、専門知識も豊富にもっていることとトレーニングの関する知識も多いのでオススメです!

スタッフの性別

特に女性に多い傾向がありますが、異性に見られたくない人は、女性専用のジムを選ぶことや最初に異性はNGとか伝えておいてもらうとトラブル回避になると思います!

予約が取れるのか

人気店だと予約が取りずらい状況の場所もあります。

入会の前に予約状況の確認をした方がいいと思います!

パーソナルトレーニング以外でも運動可能か?

自宅で運動するこが難しい人は、パーソナルトレーニングのみだとなかな結果が出にくい人も居ると思います。

パーソナル以外の時間にフリートレーニングを出来るジムもあるのでそういったジムを探してみるのもいいですよ!

オススメのパーソナルジム

R body(東京)

R-BODY CONDITIONING ACADEMY 大手町

私的にR bodyは、パーソナルジムのなかでもすごく良いと思っています!

勉強会も受けたことがありますが、トレーニング関する知識だけでなく、利用者の目標に導くためのコーチングスキルというものもすごく勉強しており質の高いトレーナーが揃っています!!

店舗が東京のみなので、都心部にお住まいの方は是非ご利用して良さを知ってほしいです!

Trainingship(神奈川県)

横須賀市セミパーソナルジム「Trainingship」紹介動画ver.1
横須賀市「かもい名倉堂接骨院グループ」プロデュースのセミパーソナルジム【Trainingship】Medical & Fitnessの紹介動画です!姿勢と動作改善から、腰痛や肩こり、ひざ痛などの根本的な改善を行います。

Rbodyで共に学んだ方がオープンしたセミパーソナルジムです。

接骨院にプラスして、予防医療にも力を入れているジムです!

横須賀にあるので是非行ってみてください!

SPOLAX YAMATO(神奈川県)

HOME of SPOLAX Massage / スポラックスマッサージ
伊勢原 スポラックスマッサージでは、スポーツマッサージを中心に鍼灸治療や超音波などの物理療法を駆使し、一人ひとりにあった施術を行います。 伊勢原はもとより厚木、 平塚、秦野など近隣からもお越し頂いております。

パーソナルトレーニングとオイルマッサージなど癒しも提供しているジム。

こちらのトレーナーの方も勉強会で共に学んだ経験から、すごく熱心にトレーニング指導してくれるジムだと思います。

また、スポーツに関する知識も豊富なのでスポーツで悩みを抱えている方にも是非!

REAL(大阪)

大阪堀江・心斎橋のパーソナルトレーニングジムREAL
大阪市西区堀江にあるパーソナルトレーニングジムREALです。専属トレーナーがマンツーマンで、コンディショニングを柱にボディメイク、ダイエット、肩こり・腰痛予防、スポーツのパフォーマンス等ニーズに応えます。心斎橋・難波・四ツ橋・本町からすぐ。

スポーツや日常生活の基盤となる動作【movement】の改善を軸にサポートしているジム。
パフォーマンスに影響する栄養や睡眠等のライススタイル、メディカルへのアプローチも考慮し、トータル的にアプローチをしてくれる。

ジムが初めての人にも安心して通えるジムです。

 

他にも探すと色々なジムがあります!

最近、パーソナルジムも増えているのでいいトレーナーが居るジムを選択できるかが一番大事かもしれません!

機能改善のために、しっかりその人のカラダをみてトレーニングを選んでくれるようなジムはいいジムだと思っているので参考にしてください。

最後に

いかがだったでしょうか。

パーソナルトレーニングは、始めるまでのハードルが高い印象があります。

しかし、今回の記事でも書きましたが目標達成のためならパーソナルトレーニングが一番オススメだと思います。

この記事を読んで、悩んでいる方はコメントで質問ください!

【運動初心者の必見】ジムの種類とあなたに合ったジムの選び方
こんにちは、理学療法士8年目のトキオです! 今回は、パーソナルトレーナーとして働いている私が思うジム・フィットネスの選び方について紹介したいと思います! この記事を読んで、ジムに通うことを迷ってる人は是非ご検討ください!! ...

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました