これからブログを始めようと思っている人へ、私が今年の9月の頭から始めた「としBlog」の運営について赤裸々にお伝えしたいと思います!
・副業を始めたい
・サクッと小遣い稼ぎがしたい

私が、ブログを始めた理由
おうち時間にやることがパターン化してきて「このままでいいんだろうか💦」と思い何かこの時間を使って新しいことは出来ないかな?と思ったのがブログを始めたきっかけです!
あとは、暇な時間で収益も得られたら最高だなという淡い期待もあります!笑
ブログ開設までの道のり
レンタルサーバーに登録
まずはレンタルサーバーに登録しました!
私が利用しているのはロリポップというレンタルサーバーです!

「ハイスピードプラン」というプランにして12ヶ月間の契約をしました!
費用は、12ヶ月で1万円程度!
独自ドメインが無料で取得できるのでお得です!
(※無料期間が決まっていてその間に取得しないとサービスが利用できないので注意してください)
ちなみに私は、期間があることを理解していなかったのでサービス利用が出来ませんでした💦笑

レンタルサーバーからWordpressをダウンロード
ロリポップに登録したら、サイト内からWordpressをダウンロードしました。
多くのブロガーさんが利用しているのが「Wordpress」です!
WordPressを利用しブログを開設
ここまで出来たらとりあえずブログの開設が出来ます!
しかし!!!大変なのはここからでした💦
今まで何気なく検索していたブログのようなカッコいいスタイリッシュな感じ全然ない!
そうです、ブログは自分で色々いじらなくてはいけないのです。記事を書く前にやった方がいいことがたくさんありました・・・笑
第1の壁 プラグイン
プラグイン!?なにその怪しい言葉?って感じでした。笑
プラグインとは、自分のブログをカスタムするためのツールみたいです!
SEO対策を行ってくれるプラグインや投稿画面が使いやすくなるツールなど様々な機能があります。これらの特性を理解して使うのが大事らしいです!
第2の壁 外観の設定
外観の設定を最初は、Wordpress内にあるテーマを使用していましたが少し使いづらいなと思って色々検索していると「Cocoon」という無料テーマがある事知りました!
Cocoonはメチャメチャ優秀です!数ある外観の中からデザインも選べますし、機能も充実しているのでブログ開設にはMastかと思いました!
第3の壁 記事の内容
実際に記事を書いてみると、自分はどんな情報を発信できるのだろうか・・・と考えさせられます。
私は、医療系の人間なので自分の得意分野で勝負しようと思い「医療」や「理学療法士」ネタで書いています。


しかし、ほかの人のブログを見ると自分より有益な情報を書いているんじゃなかな💦
とか”隣の芝生は青く見える”現象が多発しました。笑
第4の壁 独自ドメインの設定が分からない
ムームードメインというドメインを取得できるサイトで独自ドメインを取得しましたがどのように設定していいか分かりませんでした💦

ドメイン設定の公開フォルダの意味が分からなくて苦戦しましたが、ほかの人のブログに「自分のドメインの【http://toshiblog.buzz】このオレンジの部分とかを入れておけばOK」というのをみてようやく設定が出来ました!笑
無知は怖いですね!笑
第5の壁 SEO対策
記事は書けるようになってきたものの、SEO対策とかに関しては今だ無知でございます💦
タイトルは、検索者の意図を思って付けるといい!と言われましたがなかなか人の心理を読むのは難しいですね💦
ラッコキーワードという検索ワードのトレンドを教えてくれるサイトを利用して題名を決めたりしています!

1ヶ月やってみて
とりあえず1ヶ月やってみての感想は、ブログ開設まではめっちゃ簡単で記事を書くのは「メッチャ難しい」💦というのが正直な感想です!
最初に躓いたのは、どんな記事を書けばいいか分からない
そのあとは、SEOとかなにーーー?
題名とか何がいいのーーー?と苦難の連続でした💦💦
1ヶ月間いろいろな動画やほかの人のブログを散策したりして少しずつ書き方を覚えてきた気がします・・・
参考になったYouTube
参考にしたブログ
マナブさんのブログ。YouTubeでも情報発信されていてSEO対策等やブログの構成など参考にさせてもらいました。

ねり豆さんのブログです。Twitterでフォローさせてもらっている方なのですが、2ヵ月という短い期間で成果をだしている腕利きのブロガーさんです!ブログ歴が近くて成功しているので参考にさせていただきます。

成果はどんな感じ?
全くですね・・・
PV数は徐々に増えてきた感じはしますが、
やはり人から見られるブログを作ることは大変です!
きっとそんな簡単に稼げる仕事はないってことですね!!!
前向きに頑張ります👍
最後に
とりあえず1ヶ月ブログをやってみた人の感想について書いてみました。
これからブログを始める人の情報源になってくれると幸いです!
なにか他にも気になることがあったらコメントお待ちしています!!
コメント